SSブログ

加山雄三のアルバム&シングルの赤盤 [中古盤]

ニュー・ウェーヴやビートルズとは打って変わって、ゲットした中古盤シリーズ、その3は加山雄三です(笑)。

1966年に発売された加山雄三のセカンド・アルバムらしい「加山雄三のすべて第二集」。
ベスト盤みたいなタイトルですが、オリジナル・アルバムです。当時アルバムはまだまだシングルの寄せ集めという位置付けに過ぎなかった時代に、これは意外に画期的だったのかも知れません。

帯には「1966 レコード大賞特別賞受賞」というステッカーが貼られています。ふーん、そうなんだー。'66年と言えば、映画の若大将シリーズと数々のヒット曲で飛ぶ鳥を落とす勢いだった頃で、若手人気俳優であると同時に日本でのシンガー・ソング・ライターの先駆け的存在でもあり、音楽でも非凡な才能を発揮していた人でした。

自ら弾くエレキ・ギターの腕前もなかなかのもので、このアルバムも加山が作ったバンド、ランチャーズをバックに従えたインスト曲を含むロックなナンバーや原田実とワゴン・エースをバックのカントリー・ナンバーもあり、収録されている「夜空を仰いで」「旅人よ」「まだ見ぬ恋人」の3曲のヒット曲はもちろん、すべて加山がこのアルバム用に書いたオリジナル曲。英語の歌詞の曲が3曲ありますが、この詩も加山本人が作詞しています。当時としてはこれは欧米のロックにも引けを取らないくらいのクオリティがあります。う〜ん、やっぱりこの人天才だー。日本のロックはこの人から始まったと言ってもいいくらいのものがありますね。

私が小学生の頃、学校のクラスの音楽の話題と言えばビートルズでもストーンズでもなく、この加山雄三でした。この時代確かに加山雄三は日本の音楽シーンをリードしていました。
アリコのCMとかに出ているオッサン的イメージしかない世代には当時の加山雄三の超人気ぶりは信じられないでしょうね^^。

さすがビートルズと同じ東芝レコード、ジャケの作りは「BEATLES FOR SALE」のオデオン盤みたいなペラ・ジャケの見開き。8ページくらいの歌詞カード兼ポスターが付いています。写真が若いっ。

盤はもちろん東芝おなじみの赤盤。盤はキレイでキズ・ノイズ極小のコンディションです。


いっしょにゲットしたのがシングル「蒼い星くず c/w 夕陽は赤く」。モズライトのギターが懐かしい。ちなみに、GSなど'60年代のロック創成期の日本人ミュージシャンはチョーキングというものを知らなかったそうで、ギターに付いていたアームでその効果を出していたそうです。信じられませんね(笑)。
当時のGSやロック歌謡を聴くと確かにギターに一切チョーキング奏法は使われておらず、代わりにフレットをスライドしたり、ハンマリング・オン、プリング・オフやトレモロ・アームを多用しているようです。

「蒼い星くず」でリード・ギターを弾いているエレキの神様・寺内タケシですら例外ではなかったようで、大体当時の日本人が使っていたエレキはチョーキングがやりにくい固めのヘヴィー・ゲージの弦を張っていたそうです。
ベンチャーズが初来日した時にノーキー・エドワーズの楽屋にこっそり忍び込んで彼のモズライトをさわった寺内タケシが弦が柔らかいライト・ゲージだったことに驚いた、と以前何かのテレビ番組で語ってました。

オマケで、こんな赤盤シングルも入手してしまいました^^。


クレージー・キャッツの「学生節 c/w めんどうみたョ」。
♪ひとこと文句を言う前に、あんたの息子を信じなさい、ホラ信じなさい♪という曲。知ってる人は40代後半以上の人ですね。これっていつ頃だったかな。多分昭和37,8年(1962,3年)のシングルだと思います。
ジャケに印刷されている値段が¥290。安っ!世界的に見てもステレオ化が随分早かった日本のシングルですが、これはさすがにモノラルです。加山雄三のシングルが紺色のレーベルなのに対し、こちらは黒。UK盤やUS盤ではよくありますが、ひょっとしてステレオとモノラルで色を使い分けてたんでしょうか。


タグ:加山雄三
nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 5

hamakaze_ataru

MASAさんの守備範囲の広さと、それに乗ってしまう自分のお気楽さが心地よい今日この頃。ワタシなどは70年代後半の加山雄三リバイバルブーム世代でありまして、高校生の時に東宝で「若大将でオールナイト」みたいな企画があって、大学の若大将からブラボー!若大将まで24時間まるごと・・・みたいな過酷は映画鑑賞したことあります。東京でサンデービーチ〜ボートハウスクラブがブームの絶頂期、よく見かけた正ちゃん帽かぶって、お揃いのスウェット(当時はトレーナー)きた連中が、み〜んな加山雄三ファンで、当時邦楽に強かった中古盤屋さんで、こぞって加山雄三を買い漁っている姿が可笑しかったです。クレイジーもそうだけど、劇中歌われるヴァージョンとレコードのブァージョンが違うのも多かったですよね〜。余談ですが映画若大将シリーズで、江原達怡は最初「多湖」って名前だったのに、次作からは「江口」に替わっている?設定は同じなのに名前が変ったり、就職決まったのに翌年の映画ではまた大学生だったり・・・
チョーキングを日本で最初にやったのは誰かって論争(くだらないけど)ありましたよね。
寺内タケシか山口富士夫か・・・どっちでしょう?どっちでもいいんだけど。
by hamakaze_ataru (2006-07-20 11:36) 

MASA

'70年代のリバイバル・ブーム、ありましたねえ。私もあの頃に加山雄三を再認識しました。テレビでよく若大将シリーズも放送されてましたよね。若大将もいいですが、田中邦衛の青大将がまたいい味出してましたよね。星由里子演じるスミちゃんをモノにしようとしていつも失敗して(笑)。

>劇中歌われるヴァージョンとレコードのブァージョンが違うのも多かったですよね〜。

そうそう!エルヴィス・プレスリーの映画なんかもそうですけど、レコードとサントラで別々に録音してたんでしょうね。

>江原達怡は最初「多湖」って名前だったのに、次作からは「江口」に替わっている?設定は同じなのに名前が変ったり

あ、そうでしたっけ。よくご存じですねえ。加山雄三演じる田沼雄一の実家「田能久」のすき焼きもいっつもうまそうでした(笑)。
by MASA (2006-07-20 22:02) 

hamakaze_ataru

「田能久」のすき焼きは定番でしたね〜。久太郎の友人で上原 謙演ずる「銀座のおじさん」のお店の「ビフテキ」美味そうだったなぁ〜。子供のころ牛肉なんて食卓に並ばない時代だったから「すき焼き」「ビフテキ」って世界一のごちそうだと思ってました。
by hamakaze_ataru (2006-07-21 12:44) 

制限自由

はじめまして。加山さんのファンの方のブログを探してここにたどり着きました。突然ですが、モンテローザの入ったCDアルバムを探しています。情報があったら教えていただけるとありがたいです。
by 制限自由 (2015-02-11 17:07) 

gaku

モンテ・ローザのCDを お探しのあなた!
この曲は、CD化されておりません。
ただ、加山さんのトリビュートアルバムが出たころに、同様のエレキ版「永遠のギター・キッズ a tribute to KAYAMA YUZO」がインディーズででました。これは、コンサート会場で売られていました。CHI-1002
この中で、ムーンライダースのギタリスト 白井良明さんが演奏しています。少しテクノっぽいアレンジですが、斬新で好きでした。
モンテ・ローザ  コンパクトLP4曲もので、歌入り、ソノシート版で演奏のみ。これを所有していますが、本当にCD化してほしいですね。
by gaku (2015-09-09 22:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。