SSブログ

レココレ8月号「日本のロック/フォーク・アルバム・ベスト100 [雑誌 / 書籍]

レココレ8月号の特集は半ば恒例となったアルバム・ベスト100特集ですが、今回は'60年代〜'70年代の日本のロック/フォークのアルバムに絞ったベスト100です。

recocolle.jpg

さっそくベスト100に挙げられているアルバムを見ると、はっぴいえんど関係やナイアガラ関係がやっぱり多く、正直言ってあまり新鮮味がないランキングやねえ。

もちろんこの辺は日本の音楽史を語る上で絶対に外せないですが、お小使いが少なかった中学〜高校生だったこの時代、ワタシの場合はビートルズ関係をはじめとした洋楽のアルバムを買うのが優先で、日本のロック/フォークまではなかなか手が回りませんでした。

そんなワケで、リアルタイムで買っていた日本のアーティストのアルバムは少なくて、ユーミンよしだたくろうくらいのものだったのですが、そんな中、当時ラジオでアルバムの中の何曲かを耳にして衝撃を受け、「これは買わねば!」と思ったアルバムがありました。
それがレココレでは12位にランクされている'76年リリースの矢野顕子のデビュー・アルバム「JAPANESE GIRL」

akko.jpg

このアルバムはホントにユーミンの登場以来の衝撃だったなあ〜。新人のデビュー・アルバムとしては異例のL.A録音を含み、しかもバックで演奏しているのが何とリトルフィート
はっぴいえんど周辺がリスペクトしていたリトルフィートの起用は当時みんなが驚きました。

当時のワタシと同い年だった21歳の若きジャパニーズ・ガールがそのリトルフィートに臆せず堂々と立ち向かっているA面はやっぱりスゴイ。津軽民謡の「ホーハイ節」をこの人ならではの大胆なコード進行でスワンプ風にアレンジした「津軽ツアー」など、日本特有の音楽的要素を実に巧みにロックへと昇華したその出来映えは見事と言うしかないっ!
こんな音楽を当時聴いたことがなかったので(みんなそうだったけど・笑)、とにかくワタシはブッ飛んだのでした。

歌詞カードにあるリッチー・ヘイワードが書いたイラスト。

akko2.jpg

ただ、このあとはセカンド・アルバムの「いろはにこんぺいとう」ですぐ止まっちゃったんですが(笑)。

そして個人的にウレシイのが、大好きな近田春夫&ハルヲフォン「電撃的東京」が34位という比較的高順位に入っていること。

haruophone.jpg

正直言うと次に出た近田春夫のソロ・アルバム「天然の美」の方がもっと好きなんですが、今回評論家の方々が個人的に挙げているベスト25の中にこのアルバムをはじめハルヲフォンのアルバムを入れている人が数人いるのはさすが。分かってるねえ(笑)。

ちなみに、今回のベスト100のうち、ワタシが持っているアルバムは10枚しかありませんでした(笑)。次回9月号の'80年代の日本のロック特集も楽しみです。ただし、○'zとかB○○Yなんか入ってたら怒るで!(笑)




JAPANESE GIRL

JAPANESE GIRL

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
  • 発売日: 2002/10/23
  • メディア: CD

電撃的東京

電撃的東京

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2004/04/07
  • メディア: CD



nice!(2)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 15

tetsupc2

MASAさんこんばんは。
私も今月のレココレ買ったのですがベスト100の上位は大体予想が付くタイトルでしたね・・・個人的には好きなジャックスの2番手は少し意外でした。
その割にはゴールデン・カップス、フード・ブレイン、フライド・エッグ、トゥーマッチ、ストロベリー パスなどが下位あるいはランキング外と私的に納得行かないところもありました。
とはいうもののまぁ~内容的には楽しめるものだと私は思いましたけど・・・
矢野顕子の「JAPANESE GIRL」は昔持っていましたよ~今聴いても十分いいですよね・・・近田春夫は聴いたことないので機会があったら聴いてみようかなぁ・・・トラバさせて下さ~い(^_^)v

by tetsupc2 (2010-07-24 20:04) 

MASA

tetsuさん、こんばんはー。
まあ妥当なランキングでしたけど、レココレならでは、というサプライズがなかったのがちょっと残念ですね。
ワタシは現在名盤と言われているものはほとんど後追いでは買っていないのであんまり知らないんですよ^^;
ジャックスなんかは欲しいとこなんですけどね。

近田春夫はかなり歌謡曲に近くてポップですよ。
そこが果たしてtetsuさんの好みに合うかどうかは分かりませんが、機会があったら是非聴いてみて下さい。
by MASA (2010-07-24 22:17) 

PETTY

レココレならあんな順位なんだろうなぁ〜って思った通りの展開に、少し残念な気持ちになりました。もう少し意外な発掘があってもよかったのではないかと・・・確かに上位ランキングのものはどちらかと言えば好きなモンばっかたし、MASAさん同様「電撃的東京」のランクインはうれしいです。
高校生の時、近田春夫のアルバムや深夜放送から受けたGSや歌謡曲への傾倒と影響は大きかったです。
80年代・・・何が選ばれるのか恐怖ですよね(笑)
○'zとかB○○Y・・・・いやな予感に満ちあふれます。


by PETTY (2010-07-25 10:22) 

bluebird

あ、買いにいかなくちゃ
ワタシが好きなあの方はランクインしていたのかしら・・・?

○'zとかB○○Y(笑)
絶対入ってますよ

恥ずかしい過去
高校の文化祭で、B○○Yの「ノーニューヨーク」と「ホンキートンキークレイジー」歌いましたっ(爆)
by bluebird (2010-07-25 18:11) 

koto

どうもご無沙汰してます。
自分も立ち読みながら一通り眺めました。
表紙の時点で「あーまた風街がトップだなあ」、と思いながら開いたらやっぱり予想通りで。
もちろん『風街ろまん』自体はいつ聴いても素晴らしい作品だと思いますし大好きなアルバムですが、ビートルズの「Sgt~」を音楽誌が毎回トップにしてしまうような傾向と同じがして、如何なものかと思っちゃいます。
80年代ですが、ブルーハーツ、エレカシ、スターリンあたりがトップ占めていたら個人的に満足ですね。

それにしても、出版CD不況とはいえ、ここ最近の音楽誌の年代別ランキングの多さには辟易してしまいます(でもついつい読んじゃうんですがね)。
自分の知る限り、2,3年ぐらい前から同じような企画ばっかりだなあと。
初心者にとってはこういったランキングは目安になって良いんでしょうがね。
自分も実際、「ローリング・ストーン誌のベストアルバム500」はものすごく参考にしましたし(今となってはそのランキングも60年代に偏りすぎで「?」となって見てしまいますが(笑))

最後に、前々から思っていた事なんですが、常に新しい音楽を聴いてゆこうとするMASAさんの姿勢が素晴らしいな、と。
以前も書かせて頂きましたが、60、70年代の音楽をリアルタイムで経験した人って保守的になるのが多いので…(ロックを保守的に捉えてしまうとは何という命題破棄でしょう(笑)しかもそのことにすら気付かず、インテリ面してクラシックとかに走る…)

最近のバンドで自分が良いなと思って聞き込んでいるのは、相対性理論です。
ウィスパー・ヴォイスな女性ボーカルの上、風変わりな歌詞とエレクトロニカなサウンドなので、フレンチポップやPerfume、椎名林檎をお聞きなっている方ならすぐに夢中になられるかなと思うのですが、どうでしょうか。
by koto (2010-07-25 18:22) 

MASA

PETTYさん、こんばんは〜。
まあ妥当といえば妥当なランキングなんですが、これがかつて「SGT.PEPPERS」を6位だか7位にした雑誌のランキングとしてはなんか真っ当すぎると思いますねえ。

ハルヲフォンのランキングは正直意外でした。プロはさすがにちゃんといい音楽を分かってるなあ、とある意味救われた思いです(笑)。
来月号で、B○○Yなんか入ってたら、レココレはもう信用出来ない音楽雑誌になりますよ(笑)。
by MASA (2010-07-25 23:37) 

MASA

姐さん、どーもです。
あの方って、誰かな?'60年代〜'70年代なので、イエモンは入ってないよ(笑)。
この雑誌のポリシーから言うと、日本のロックの発展の脚を引っ張ったB○○Yや○’zは入らないはずですが、万が一入ってたらちゃぶ台ひっくり返して暴れてやります(笑)。
by MASA (2010-07-25 23:43) 

MASA

kotoさん、どーもです。
今回は妥当とは言うものの、レココレらしくない普通のランキングで面白みが欠けてますね^^。
まあ出版業界も不況の煽りを受けてますから、こういう売れ線の企画もしょうがない部分があるんでしょう。

ロックに限りませんが音楽って、現在進行形であるべきじゃないですか。だから我々世代に多くいるような保守的に凝り固まった「昔は良かった」オジサンには私はなりたくないですね(笑)。

いい音楽なら今も昔もありません。音楽の歴史は過去から現在へと切れ目なくずっと繋がっているのですから、これは当たり前なんです。途中で途切れる方がおかしい。それが私のポリシーです^^。

相対性理論、チラッとしか聴いたことないですが、面白いいいバンドだと思いますよ。
ただ、ちゃんと聴いてないので、買うまでは至っていません(笑)。
by MASA (2010-07-25 23:58) 

bluebird

小坂忠さん^^
by bluebird (2010-07-26 14:04) 

MASA

あ、そうか。そいつを忘れてた(笑)。
by MASA (2010-07-26 22:11) 

Cold Sun

MASAさん、はじめまして。
Cold Sunと申します。よろしくお願いいたします。
8月号、レジまで持って行こうとしましたが、止めました。はっぴいえんど関連がほとんどで食傷ぎみです。ランキングの多くはロック画報(はっぴいえんど特集号等)でとりあげられたアーティストと重なりますね。18位み空(金延幸子)、66位お茶の時間(中川イサト)が入って、タイガース、ブルー・コメッツ、ハプニングス・フォー、アウト・キャスト、ビーバーズ、ザ・ゴールデン・カップス、モップス、荒木一郎、休みの国、寺内タケシ、長谷川きよし、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 、甲斐バンド、アリス、ゴダイゴ、チューリップがいないランキングなんて(笑)
プログレ嫌いなレココレの評論家が四人囃子とマジカル・パワー・マコを選んだのは意外でした。
和久井氏が述べてるように、はっぴいえんど関連、ユーミン抜き、せっかくレココレで特集するなら、USサイケ特集(2002年7月号)みたいに思い切ってどマイナー、海外のコレクターが大好きな日本のロック/フォークの帯び付き激レア盤を、巻頭カラーで詳しく掲載して欲しかったですね。
by Cold Sun (2010-07-27 16:21) 

MASA

Cold Sunさん、はじめまして。
どなたかのブログでお名前だけは拝見しております。
まあ今回のレココレ、買うほどの内容か、というと?が付きますね(笑)。

こういうランキングは自分の思い入れがあるアーティストが入らないと「何でじゃあ〜」と思ってしまいますが、まあ評論家の多数決ですからしょうがない面もありますね。

でももっとレココレらしさがあっても確かに良かったと思います。
逆にこんな真っ当すぎるランク付けで終わるなら、別にレココレがやる必要はないんですよね。
もうひと工夫欲しかったと思います。
by MASA (2010-07-27 23:18) 

がぁこ

矢野さんって坂本龍一の元奥さんだよね~???
そんな若い頃から歌ってたんだ@@
もちろん60年代70年代の歌もロックもわかんないけど
年代的にギリかもしれないけど
甲斐バンドだけは好きでCD持ってるもんね(*`▽´*)イヒ
by がぁこ (2010-07-28 17:37) 

MASA

がぁこちゃん、よくご存知で^^。
娘も歌手だよね。
甲斐バンド、いいねえ。アルバムは持ってないけど、シングルはたくさんあるなあ。
by MASA (2010-07-28 18:18) 

積乱雲モックモク雷ゴーロゴロ

レココレというのは、そもそもムージッコマカジンのはっぴいえんど史観=はっぴいえんどを基点とする日本のロック史観、に沿ったことをずっとやってきたわけで、ほんとはそのレココレの功罪の「罪」を問うてこそ、ほんとうに日本のポピュラー音楽を「脱イデオロギー」によって本質を論じられることができるはず。つまりレココレ=ミュージックマガジンが、ある種のイデオロギーの枠のなかでしか音楽を評価できなかった、してこなかったわけです。今回のレココレの100枚においてもその「イデオロギー」からはみ出ることも、ましてや脱することもできなかったのは明白で、そのような思考枠外の音楽こそほんとは聴かれなきゃいけないものはたくさんある。音楽というのはあくまで音楽でイデオロギーではないからです。
今回、僕の好きなアルバムがレココレのベスト100に選ばれなかったのですが、それは僕の誇りです。通りすがりのコメント失礼しました。
by 積乱雲モックモク雷ゴーロゴロ (2010-08-02 05:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。