SSブログ

「Beat Sound」 No.13 ビートルズ・リマスターCDサウンド分析 [The Beatles]

オーディオ雑誌の「Beat Sound」はアナログ盤の特集など興味を惹かれる内容のものはたまに買っているのですが、4日に発売になっている13号にビートルズのリマスターCDの特集が載っています。

bs.jpg

今までいろんな雑誌や書籍などでリマスター盤を特集したものがありましたが、ほとんどのものはCD発売前の視聴会で耳にしたレポート程度の内容だったり、予想記事だったりとちょっと商売根性が先行した薄い内容のものだらけでしたが、この雑誌ではようやくCD発売後にじっくりと聴いたあとの分析がなされているので説得力があります。

今回の記事ではリマスター盤の音質はstereo盤に関しては概ね歓迎的な論調ですが、mono盤に関してはあるライターが「オリジナル・アナログ盤との違いが分からないくらいの音質」なんて褒める一方、「失望した」というライターもいて、やっぱり評価は個人レベルでそれぞれ違うなあ、と改めて思いました。

まあそれぞれのリスナーが聴いている機材の状態やグレード、部屋の広さなどの視聴環境、それに聴く人の音の好みや思い描いていたリマスターの音質のイメージがそれぞれ違うんですから、それは当然かも知れません。

monoに関してはピークを0dbではなくそこから-1dbほど敢えて低く設定してむやみに音圧を稼ぐようなことをせず、さらにリミッターを使用しなかったというmonoリマスターは今までのリマスター制作の概念を覆したやり方で、私の場合はこれはアナログ盤の音質に近づける目的としては多いに評価したいと思います。

最低限のEQ処理はされているもののこれでは派手さのない地味な音質にしかならず、普通なら今どきあり得ないやり方なのでしょうが、しかしこのやり方が意外にデジタル臭さが軽減されてアナログ盤の音質の再現に最も近づく方法なのかなあと思います。その反面、これが「音質今イチ」と捉える人がいる原因なのでしょう。

私はデジタル臭いただ派手なだけのリマスターにはならなかったので、これでよかったと思ってますし、圧倒的な迫力はあるもののHi-Fi的にはstereoに比べてそれほどいいとは言えないアナログのUKオリジナルmono盤に非常に近いニュアンスが再現されていると思います。


話は変わって、先日記事にもしたUSBメディアで発売されるビートルズのアルバムですが、これを「オーディオでどうやって聴くねん?」と思っていたところ、今回の号にはデジタル音源をいい音で聴くためのアンプや再生のためのノウハウの記事も載っていて、なかなか興味深かったです。この辺はさすがにオーディオ雑誌ですな。

bs2.jpg

上の写真はiPodをダイレクトに装着してmp3音源を聴いたり、USB端子も付いていて、そこにPCを繋いで音楽を楽しむことも可能なデジタル接続対応のオーディオ・アンプ。今はこんなのもあるんだよね〜。
最近は音楽データをロスレスで圧縮する方法もかなり一般的になって来たので、そういう音源をこういうので再生して聴くとCDよりも高音質で聴けたりするらしい。

デジタル音源を聴くには接続はやはりデジタル接続がもっとも高音質のようで、私も今使っているAVアンプにCDプレーヤーを光ケーブル端子でデジタル接続していますが、ひと昔前まで使っていたアナログ接続しかなかった古いAVアンプに比べると、ベールを1枚剥がした感じの非常にクリアな音で鳴ってくれてます。

これからの時代、メディアともどもオーディオ自体もデジタルに様変わりして行くんでしょうかねえ。
ロスレスFLAC圧縮 44.1 Khz 24 bitというビートルズのUSB、こんなアンプ繋いで聴いてみたい。





BEAT SOUND NO.13 (2009)―ロック世代のサウンド・マガジン (別冊ステレオサウンド)

BEAT SOUND NO.13 (2009)―ロック世代のサウンド・マガジン (別冊ステレオサウンド)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ステレオサウンド
  • 発売日: 2009/11
  • メディア: ムック

ザ・ビートルズBOX(限定生産品)(USBメモリ)

ザ・ビートルズBOX(限定生産品)(USBメモリ)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
  • 発売日: 2009/12/16
  • メディア: CD

The Beatles [USB]

The Beatles [USB]

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI
  • 発売日: 2009/12/08
  • メディア: CD



nice!(3)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 13

MCMLXV_65

こんばんは、MASAさん。私も Beat Sound の記事は気になっていたので、どこかでチラっとめくって確認したいと思っていました。でも、1冊まるごとの特集では、ないんですよね? 最近、リアルな本屋もご無沙汰で困ったもんです…。^^;
by MCMLXV_65 (2009-11-14 00:12) 

MASA

こんばんは〜。
リマスター盤の記事は35ページほどですが、なかなか充実した内容ですよ。
まあオーディオ雑誌なのでほとんどはオーディオの記事ですが、最近のオーディオ事情が分かったりしてけっこう面白いです^^。
by MASA (2009-11-14 00:25) 

MCMLXV_65

さっそくのご返事、感謝、感謝です! オーディオ情報も最近ごぶさたですから、これをいい機会にチョットかじってみますネ。ありがとうございました!(*^_^*)
by MCMLXV_65 (2009-11-14 00:46) 

parlophone

こんばんはー。
これは買わなくちゃいけませんね。
そういえば最近書店を覗いてないや^^;

iPodを使ったハイレゾ音源の再生はワディア・オーディオが有名ですね。
ワディアでは考えられない低価格(約6万円)で、これをDAコンバータを介してアンプとつなぐと、異次元の高音質が…(笑。

うちの新しいCDプレイヤーはDAコンバータだけ使えるので、試してみたいなあとは思うのですが、ワディアにはUSB端子はついてないんですよねー。
ついてたら買ってたかも~(←うそうそ^^;)
by parlophone (2009-11-14 00:47) 

MASA

遼さん、こんばんはー。
ワディアってどんなんだけ?と思って検索したら、かたちを見て思い出しました^^。
そっか、USBがないんじゃちょっとダメですねえ。

じゃあ上の写真のONKYOなんかどうですか〜?(笑)
アンプは別にして、価格はその上に乗ってるデジタル・メディア・トランスポートが実勢価格¥15,000前後だそうで、かなりリーズナブルです。
by MASA (2009-11-14 01:33) 

はじめたろう

今回のリマスター、音源再生システムを見直すいい機会になっているのかも知れませんね。
私の場合、唯一存分に音が出せるのは通勤の車の中だけなのですが、お仕着せのカー・オーディオなので音質は知れたものです。でも「音楽」には没頭できます。
by はじめたろう (2009-11-14 06:22) 

c-yukky_z

こんにちは~♪
この前オーディオ・ショップを覗いたら、↑の写真の様な(?)
オーディオ機器がたくさん並んでました。値段の方も驚く様な
モノはあまりなく、ちょっと感心してしまいました^^
by c-yukky_z (2009-11-14 13:57) 

MASA

はじめたろうさん、こんにちはー。
アップル側は携帯プレーヤーで聴く場合をまったく考慮しておらず、ちゃんとしたオーディオ・システムで聴いて欲しい、と言っていますが、実際は聴く時間がなかなか作れずに通勤・通学の際にiPodなどで聴いている人も多いと思います。

でもこれを機会に出来れば時間を作って部屋のオーディオ・システムでちゃんと聴きたいですね。
そういう意味では確かに自分の再生システムを見直すいい機会かも知れません。
by MASA (2009-11-14 17:16) 

MASA

yukkyさん、どーもです。
最近は近所のヤマダ電器しか行かないので、オーディオ事情には疎くなりましたねえ。
あそこへ行っても高級オーディオなんかほとんど置いてないし^^。
でも最近は性能が向上しているわりに価格が下がっているようなのがうれしいです。
by MASA (2009-11-14 17:20) 

へどろん

いやぁ、今も昔もハードにゃ疎いダメな俺です。
でも、ちょっと読んでみたい気も…Beat Sound誌かぁ、うふふ♪

って!我がしょぼブログが「読んでいるブログ」のとこにあるじゃないっすかー!っすかー!っすかー!
なんとも恐縮至極のいったりきたりっすーー!

じゃあ、早速俺もリンクさせていただきますよ♪ダメって言われてもしちゃいますよ、うふ♪
by へどろん (2009-11-14 22:42) 

MASA

へどろんさん、こんばんは〜。
Beat Sound、なかなか面白いので読んでみて下さい。

だいぶ前からへどろんさんのブログは勝手に登録させてもらってました。すいません^^;
そちらからのリンクはもちろん大歓迎です。
今後ともよろしくです。
by MASA (2009-11-15 00:17) 

つよっち(何回目かの通りすがり)

はじめまして。
BEATLES リマスター関係でちょこちょこ覗かせてもらってます。
今回はUSBメディアについてですが、自分なりに調べたところ、
現状のミニコンポ関係ではUSBのFLACがそのまま再生できるのは、
パイオニアのCDレシーバだけっぽいです(写真の機種もFLACはむりっぽい。。。。)
しかも10万クラス・・・。
ミニコンポの価格帯を越えている。。。
MP3対応はゴロゴロありますが・・・)
困ったもんです。
MP3では本来の音質が再現できないであろう。。。と思っています。
いわゆる、「ステレオ」で音楽を聴く時代は終わったのかもしれませんねえ。
(私のまわり?世代?ではオーディオシステムのことを「ステレオ」と総称しておりました。)



by つよっち(何回目かの通りすがり) (2009-11-15 22:03) 

MASA

つよっちさん、初めまして。
ご訪問ありがとうございます。

あ、そうですか、FLACが再生可能な機種は現段階では機種が限られるんですね。
それじゃあなかなか敷居が高いですねえ。
おっしゃるとおりMP3だとロスレスじゃない圧縮なので、音質はCD以下になりますよね。
情報ありがとうございました。
私もオーディオを"ステレオ"を呼んでいたアラフィフ世代ですよ^^。
by MASA (2009-11-15 22:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。